まずはリヤフェンダーのカットを行いたいと思います。
かなり見た目が変わることになりますが、フロントの改造とバランスが取れるようになると思います。
さてさて、どうなりますことやら・・・・

部品を外してしまいます。

具体的に言うと、
@テールランプ
Aウインカー左右
Bハーネス
Cキャリア
です。

なお、ウインカーの配線はタンク下でギボシ接続になっていますので、
手前で切ってしまった方が簡単だったのですが、ウインカー本体を
知り合いに譲る事になっていたので、代わりの配線を制作して取り付けて
おきました。
これが外したウインカー。
・・・・配線はまだつながってますがね(笑)

この後、このウインカーは「まぁち」氏の元へお嫁入り♪
交換してしまう予定なのでね。



を?テールも付いてるね・・・この写真w
で、ジグソーでカットしました。

カットラインは見れば解る・・・というか、「ここで切ってね♪」と言わんが
ばかりのラインがありますので考えなくても良いですな(笑)

カブ・カスタムだと、フェンダーはボルト締めされてるだけなので、
とっても楽ですけどね〜


にしても散らかってるなぁ・・・小屋の中(笑)
カットラインをヤスリ掛けしておきます。
手ェ切るからね(笑)

で、パテで埋めて塗装を・・・・・・

って、5年前のパテが使用不能になってた(爆)
買ってこなきゃw
このあと、テールランプ等を製作します。

・・・・予定だったのですが、あまりにノーマルランプが大きいため、
このまま使用するとステーの強度が不足するかもしれないし、
微妙に似合わなさそうなのでテールを購入することにしました。


ビンボー改造のポリシーからは外れますがね(笑)



つか、小遣いの貯金ができたんで(爆)<3ヶ月ためて、やっと1万(核爆)
これが買ってきたテール&ウインカーです。
両方で¥6,600・・・・安物ですが、金ないからしょうがありません。
ホントならLEDで自作も考えたんですが、通勤にも使いたいので
早く直すためには既製品の使用もアリかな・・・と。

ウインカーは事故で割れてましたので、どうしても必要ですから良しと。

ウインカーのステー(ネジが切ってある棒の部分ね)は別売りですが、
ゴリラの余り物(アルミに交換したため余り物が出た)を使用。



さて、ステー作るかな・・・
で、いつものようにアルミ端材を利用してステーの製作を開始。

切って穴開けて曲げて・・・・
簡単にやってしまってますが、強度の点からいうと問題アリなんですよ。
曲げた場所ってのは、アルミだとクラック(割れ)が生じやすいんですよ。
ホントは曲げてある材料ならいいんですが、勿体ないので使いませんw

・・・・ちょっと後で再改造するかもしれないのでね。



で、ここまでやってフォークが完成したので、とりあえずこのまま置いて
そちらのレポに続けていきたいと思います。

その2へ
その3へ

その4へ
その5へ
その6へ