いよいよ組み付けていきます。
しばらく乗れなくなりますが、我慢我慢。

さて、思い切ってバラしていきます。
ライト等から外していきますが、
サービスマニュアルが無いために、
適当にネジをドンドン外していってます。

上部カバーを外した状態。

ガンガン外していきます。

メーターは棒状のスプリングで固定されて
いますので、素手でも外れます。
チョークケーブル等は手元で外していけば
カバーの穴を通せますので・・・

キーシリンダーも、裏側に爪が出ていて、
それさえ手で押してやれば抜けます。

ウインカーリレー等は使うので壊さないように。
これで分解終了。

スッキリしましたね(笑)
ちなみにメーターケーブルはポスト中央を
通っています。そこで今回は外側を通す事に
してしまいます。
その方が自由度が高いもんね。

しかし、バラしやすいですよ・・・カブって。
ここまで手探りで作業しても10分位です。
そしてハンドルを仮組してみました。

コンパクトに作りすぎたかな??

ここに付属部品等を組み付けていくわけです。
・・・もう後戻りできない(笑)

クリックすると大きくなります
固定用プレートのアップ写真です。

まあこんなモンでしょ♪
ちなみに使用しているボルトは仮のモノで、
もう少し目立たないモノにする予定です。
膝でも当てたら痛そうだもんね。

わりと綺麗ですねぇ<自画自賛(笑)
拾いモノの材料ですぜ、これ。

クリックすると大きくなったりするか?
全体のイメージ。

ハンドル周りがシンプルすぎて、
ちょっと尻が重そうに見えなくもないですがね。
そのうちリヤ周りを大胆にカットしてみようと
思っているので今はこれで良しです。

クリックすると大きくなります
左のスイッチを取り付けました。
HI/LO切り替えを捨てて、ON/OFFスイッチ
のみの部品を使います。

スピードメーターがぶら下がっていますが・・・
気にしないように(笑)
位置決めしてる最中なのよ。

でも、問題がありまして・・・・
その問題は、余った配線をまとめる作業です。
余ったと言っても長いと言う意味ですよ。

長さをつめてしまう予定なので、
かなりめんどくさい・・・・・・・・

しかもノーマルに戻せなくなるしね。
戻さないとは思うけど・・・


クリックすると大きくなります

さて、小遣いが出ましたので(爆)
ブレーキレバーを取り付けました。

ただ、ちょっとケーブルが短い・・・・
全体は良いけど中身のケーブルだけ。
もう調整ギリギリ。
今度ケーブル買ってこよう♪

とりあえず動かしやすい状態にはなりました。
ミラーをノーマル使用で済ませたいので、
取り付けステーを作らなきゃ・・・
(ノーマルはM8、ホルダーはM10の為)
ライトステーを作ります。
いつも通り金ノコで切って穴開け、
ペーパーかけてパフ掛けて・・・ってな感じで。

以前作ったパーツを見て、
「あれ?打痕が有るよ??」
って言った方がおられましたが・・・・
基本的に私の作るモノは廃材利用ですので、
キズが残ってしまう事が多いのです。
このパーツも例外ではありません。

結構キズが残ってしまいました・・・とほほ・・・
そして取り付け。
メカメカしい感じになりましたが・・・・
どうでしょう?

ライトの照射位置の調整は配線が終わってから
になりますね。
この両脇にウインカーが付く予定。

クリックすると大きくなりますかね?
これが現在の姿。

さて、ガシガシ進めなきゃ・・・

まだチョークケーブルが付いてませんね。
メーターも・・・

クリックすると大きくなったりしてね

その1へ
その2へ
その3へ
その5へ