リトルカブをバーハンドルにしてみたいとフッと思ったので・・・

最近流行りだし、まあ定番といえばそれまでですがね。
ただ予算が無いので自作と言う事になりまして、ちょっとやってみました。

カブのバーハンドル化は、部品的にはスクーターのバーハンドル化よりも簡単みたいです。
トップブリッジ(?)の3カ所のボルトを使用すれば良いだけですので。

ただ、それ以外に重要な問題が・・・・それはハンドルの直径です。

普通、22.2ミリのハンドルが付いていますが、(特殊なマシンは除く)カブは19ミリなのです。
ハンドル周りのパーツ(スロットル・ブレーキ・スイッチ等)がすべて使用不能になります・・・
”デイトナ”さんのキットを使えば19ミリのハンドルが付いてきますので問題はないですが、
19ミリのハンドルって他に無いから選択肢が無くなります。
チャレンジしてみようと思ったら、まず最初にその辺をどうするか考えましょう。

私は前者を選んだワケです。

ゴリラのノーマル部品等を再生して使ったりすれば安く済むかな?ってな考えがありまして。
ライトまでフルセットのキットを使うと5〜8万もかかりますので、最終的にソレ以下なら良いと
いうわけですな。

アルミ材はストックがあるので良し。<会社のゴミ箱から拾ってきた・・・
スイッチはゴリラ用、
ウインカーもゴリラ用
キーシリンダーはそのまま使用、
他に、スロットル(左右グリップ付き)・Fブレーキレバー(ホルダー)・ヘッドライト・ハンドル等が
必要になってきます。

以下、写真を掲載します。

これ、ヘッドライトに使おうと思って買ってきた「バックライト」
なんですわ。
配光がどうなるか怪しいところですが、多分大丈夫でしょう。

電球はH3の55Wが付いてますが、35W位のモノがあれば
それに変えようかと思います。
電気喰うもんね・・・・

ちなみに購入価格¥1.580ナリ


写真上/パッケージ
写真下/その中身

セット内容
○ライト本体
○スイッチ(不要)
○配線(不要)
○ライトステー(多分不要)
○ヒューズ
○取り付け用品(ビス・両面テープ・ギボシ端子・タイラップ)


リレーを買ってきて配線することにしましょう。
ゴリラのノーマルウインカーです。

ちょっと痛んでいるので塗装して使用します。
お金ができたら何ぞ買ってきても良いかな?

ちなみに6V電球なので12Vの高効率電球でも
買ってくるかなぁ・・・・
キタコ製のハイスロセットです。
スロットルワイヤーは使用しませんので(今付いているモノを
使用するから)それ以外のモノを使います。

セット内容
○グリップゴム左右
○スロットルボディ
○ゴム固定用ステンワイヤー
○スロットルワイヤー(不要)

¥3.800だったかな。
10ミリのアルミ板です。
会社の鉄くず入れから拾ってきました。(笑)

こ〜いったもモノを、こまめに拾ってきてはストックして
ありますが、おかげでアルミ材が落ちていると一般道路でも
ついつい体が反応して拾ってきそうになります。
コンビネーションスイッチです。

ゴリラのノーマルのモノです・・・・
レバーの取り付けが削り落としてあると思われます。
(遠心クラッチ仕様に改造してあるから)
思われるというのはショップから納車されたときに付いていた
スイッチなので(今はキタコのヤツ)素性を知らないのです。

写真はパフ掛けしたあとのモノです。

クリックすると多少大きくなります。
もう組み付けてありますが、ハンドルバーです。
A’pe用のを買ってきました。
幅・高さ(取り付け時)が近かったからです。

¥2.800ナリ・・・


クリックすると多少大きくなります。

これが大体の使用部品ですが、これ以外にも細かい部品が必要になってくるハズです。
さてさて、最終的にいくら位で出来るのでしょうかね・・・・

その2へ
その3へ
その4へ
その5へ